【悲報】FP1級実技試験が受けられなかった件(でも受験料返金)

資格

どうもお久しぶりです。

管理人のkazooです。

 

本当に久しぶりの投稿になります!

今まで投稿できなかった理由の一つとして、

FP1級学科と実技試験の勉強をしていました。

 

学科試験は2020年9月試験に合格しました!

(この試験の合格体験記も後日書きたいと思います。)

 

その後、2月の実技試験に向けて勉強していたのですが・・・

せっかく勉強してきたのに・・・

東北地方で発生した震度6強の地震により、

試験を主宰するきんざいさんから、

「交通手段が確保できないようであれば受験料を返還します。」

との電話連絡を受けました(東北新幹線は一部運休により)。

 

迷いに迷ったのですが、バス等で行こうとすると必然的に前泊となってしまい、

(しかもその時点で予約が取れそうになかった)

仕事などに影響があることから断腸の思いで欠席しました。

 

なので、6月試験に向けていまだ実技試験の勉強を絶賛実施中でございます。

ホントは心機一転の春を迎えるために2月で終わらせたかったんだけど・・・

 

ただ、考え方によっては事業承継やら相続などを長い期間深く学べる機会を作ってもらえたとも言えます。

実技試験対策本に限らず他の実用書も踏まえて勉強し、試験が終わってからの実務に生かせるだけの知識を身に付けたいと思います。

 

以下、FP1級試験に関する雑談します。

実技試験の過去問も心が折れそうに・・・

学科試験の取っ掛かりもそうでしたが、

勉強を初めてすぐに心が折れそうになりました。

 

管理人の場合はFP技能士2級試験をすっ飛ばしていきなり1級を受検したので、テキストを見てもチンプンカンプン。

その後、粘り強く問題集を繰り返し解いていった結果、テキストの内容がなんとなく理解できるようになっていきました。

(毎日2時間程度勉強しておおよそ4ヶ月くらい)

 

また、相続分野に関しては本当に初めて知る内容が多く、最初は毎日のように偏頭痛が襲ってきていました(笑)

ただ、管理人の両親は高齢で近いうちにそういった知識が必要になる・・・と思い、

粘り強くネットなどで分からない用語を調べながらなんとかある程度は理解できるようになりました。

 

そして、理解できるようになった証(あかし)として管理人は相続で悩むことはない!、

ということも判明しました!!(笑)。

 

また、学科試験も実技試験も通して気づいたことは、管理人はとことん不動産が苦手なんだな〜ということでした。

実技試験問題パート2にメインとして出題されるのですが、

試験直前までチンプンカンプン・・・

小規模宅地等の特例のところくらいしか点数が取れないのではないでしょうか。

・・・さらなる精進を続けます(泣)

 

ということで、今後は時間ができたので、ブログの更新も(ようやく)再開していきたいと思います。

 

FP1級はなかなかの難関ではありますが、

根気よく学習を続ければいずれは合格ラインに近づきます。

さらには、1級の学習内容自体はものすごく広範囲で深いですが、

合格すること自体は実は巷で言われているほど難しくなかったりします。

(解決法は午後のパターン化している応用問題で高得点)

でも難しい・・・という矛盾。。。

 

その勉強方法も伝えていきたいと思います。

あと、イキナリFP1級対策も併せて伝えていけたらと思います。

 

それではまたそのうち!

タイトルとURLをコピーしました