PayPay大還元祭りに乗じてiPhoneXSを購入!

インフラ活用

どうも。

最近の世の中、景気が悪いせいか太っ腹なサービスが多いな〜、果たしてそれが世の中にとっていいことなのかな〜、と余計なことを考えて日々過ごしている、管理人ことa-kazooです。

太っ腹なサービスと言えば、PayPayの100億円還元セール!

対象店舗で商品・サービスを購入すると、購入価額の20%をPayPayポイントで還元(上限5万円)、ソフトバンクユーザーやヤフープレミアム会員等で違ってはきますが、数十分の1の確率で全額還元(上限10万円まで)するという、今までにありえないような大還元祭りを展開しています。

HP→ PayPay株式会社

・・・が、なんと12月13日の23時59分を持って、100億円還元セールは終了してしまいました!なんとわずか10日で終了!!

しかも正式にキャンペーン終了日時が公式HPに掲載されたのが、その日の22時。でも当日の午後には、Twitter上で下記の怪文書が出回っていたみたいで・・・。これを見たなら、当然みんな揃って家電量販店にGOしますよね!そしてレジに並んだら、タイミング良く(?)システムエラー。90分程度で復旧したようですが・・・。

↑  出どころはファミマ?のとある店舗??らしい

当初予定では「2019年3月31日までで、予算がなくなり次第」だったのに・・・

なんだかんだ言って、みんな高額商品を買えるくらいお金持ってんじゃん!と思いましたが、転売ヤーがかなり暗躍しているとの噂も聞いたので、実態はどうなっているのやら・・・。

2019年1月10日のポイント還元日までに、厳密なポイント還元審査をしていただき、悪徳転売ヤー等にポイントが還元されないことを祈ります。

まあ、100億円還元セールが終了したと言っても、まだまだお得なサービスは多少残っています。(注意:2018年12月15日現在)

①PayPayアプリをインストールすると、PayPayポイント500円相当がタダでもらえる。

②ソフトバンク&ワイモバイルユーザーなら、アプリ新規登録&支払い登録でPayPayポイント1000円相当がタダでもらえる。

③還元率はグッと下がるものの、0.5%は還元される。

 

この還元祭バブルに乗じて・・・

買ってしまいました。iPhoneXSを・・・

本当は買う予定なかったのに・・・

だってスマホに10万円以上払うなんて金の無駄じゃない?

パソコンじゃあるまいし・・・

でも買ってしまいました。その理由は・・・↓

 

還元祭バブルに乗り遅れるな!?

このPayPay還元ポイント、ビックカメラやヤマダ電機などの店舗で、普段まず値引きがされないApple製品まで適用されてしまうという大盤振る舞い!!

しかも最低でも20%!

ということは、管理人のお目当のブツ→キャリア:au・iPhoneXS・256GB=146,880円(税込み)の20%なので、29,376円分のポイントが還元されることが確定するではないか!

さらには、AppleCareの費用を一括で払えば(22,800円)さらに4,560円の上乗せも・・・

こんな機会はこの還元祭バブルを逃すと、もうないのではないか・・・

思い立ったが吉日、12月12日(水)に重い腰を上げました。

まあ、終了日の前日。ギリギリバブルに便乗ですな。(ちょこちょこファミマでは使ってましたが)

 

当日はまったく混乱なくスムーズにGETだぜ!

テレビでは、ビックカメラ等でPayPay還元祭の影響で大混雑の様子が放映されていました。ただ土日だけだったのかな?

管理人がお店に行った水曜日は、スマホの担当者が暇そうに仁王立ちをしていました。

目的のブツも在庫がたっぷりあったので一安心。

ただAppleCareの費用は、店頭で一括払いができないとのことだったのでがっかりでした。

<なぜ一括払いできないの?>

家電量販店の会社や店舗ごとに、一括契約できるかどうかAppleの厳しい審査があるらしく、売上がAppleの定める基準に達しないと一括契約店舗に選ばれない、とのことでした。管理人はここ数年、店舗で一括契約をして量販店のポイントをGETしてきたんだけどな〜

しょーがなく、Apple公式サイトより一括で購入しました。PayPayポイントGETできず残念無念・・・(都心がなんだかんだで有利なんだな〜と思った瞬間でした。地方は今後どんなに努力しても売上は伸びない。)

決済の時にPayPayが一度エラーになったので焦りましたが、2回目で無事決済できたのでホッとしました。システムエラーが頻発していたようなので。

一瞬で15万円がぶっ飛びましたが・・・(泣)

↑ 付属品も同時購入

さらには、量販店のポイントもGET!Apple製品なのでほとんどないですが、付属品が買えるくらいはポイントGETしました。

そしてそして、au特典で12ヶ月間ピタットプランから1,080円引きに!そしてauプリペイドカード10,000円分のチャージがされました(これは前機種iPhoneSEを3年ほど使っていたので、端末買い換え用の促進費らしいです)。

買う前にAppleStore経由で買ったほうが安いのかどうか検討もしましたが、PayPay還元ポイント分を考慮しなくても、いろいろ特典がついて実質では量販店購入が安くなったので、まあまあ満足です。

また、iPhoneを高値で売る方法として別の機会に書きますが、前機種iPhoneSEもとある買取専門店で18,700円で売ることができました(傷があったので15%ダウン)。量販店で下取りに出すと7,560円というショボい買取価格だったので、ちゃんとリサーチしておいて良かったな〜と思いました。

iPhoneXS本体の実質的購入代金は、146,880円ー29,376円(PayPay還元分)ー18,700円(前機種売却分)=98,804円で、(自分の中では)10万円以下になったので満足な買い物になりました。

 

とりあえずバブルに便乗してみて・・・

管理人の場合は、PayPay還元祭と以下の点が合致したため、今回のバブルに乗ることにしました。

①スマホを3年ほど使っていて結構劣化していた

②スマホでkindleや動画を見る際に画面サイズ4.0のiPhoneSEでは小さいな〜と思っていた

とりあえず買おうかな〜と思っていたものがありました。

でも、買いたい物や必要な物がないのにポイント還元に釣られて買う、といったことは本末転倒な行動だと思います。キャッシュフローは確実にマイナスになるので。(転売が本職の人は別ですが・・・)

確かに消費することで景気は確実に浮揚すると思いますが、不必要な物を買うことで好景気が長続きするとは思えません。さらに手元資金が減っていけば、だんだんと精神的に余裕がなくなっていきます(いつもお金のことを考える。←体に悪いそうです)

まあ今回の施策は、とにかく使ってもらってブランドイメージを消費者に植え付けることが第一の目的ではあるそうですが・・・

2018年12月14日、PayPayに対抗して、LINEも20%ポイント還元を打ち出しています。

LINE Payも20%還元キャンペーン PayPayに対抗か

引用元:ITmediaNEWS(アイティメディア(株))

還元額は上限5,000円までと、PayPayよりはかなり低いですが。

ただ12月31日まで確実に実施するようです。

PayPayがいきなりその日のうちにキャンペーンを終了させたので(しかもその日の夕方混雑時にシステムエラー!もしかして故意?)、「LINEPayはそんなことしないですよ〜!」という便乗商法をとった感じですね。

さらにはPayPayも第2弾・第3弾のキャンペーンも計画しているみたいなので、モバイル決済サービスはこれからも要チェックですな。


タイトルとURLをコピーしました