どうも。
今回は運転免許系について書いていきます。
さらに今回は運転免許系の中でも、取得するのに時間も費用も結構かかる大型自動車免許です。
参考リンク
Q.大型免許(大型自動車免許)って?|取得方法・履歴書・視力など
引用元:運転免許相談所
大型自動車免許に一番必要なのはやっぱり時間!
普通自動車免許を取得された方は、免許取得の大変さがわかっていると思います。
何が大変なのか?
教習の内容が難しい?運転に慣れるまで時間がかかる?教官が厳しい?
人によっていろいろあるとは思いますが、上記の内容はなんとでもなります。
問題なのは、「通う時間がない!」です。
大型自動車免許は取得要件(普通自動車免許取得後3年以上)があり、必然的に取得する時期は社会生活を営んでいるときの忙しい時期になります。
大学等で在学中の方は対象外として、普通に働いている社会人は、仕事が終わった後の夜間か、仕事が休みの日に教習を受けることになります。
こうなると・・・わかりますよね?
最初のうちは気合いが入っているので大丈夫なのですが、教習が半分くらいまで進むと教習所に通うのがめんどくさくなってきます。
だから、大型自動車免許取得の条件として、「余裕のある時間の確保」が絶対になります。
時間の次に必要なのはけっこうお金がかかる受講費用の確保!
普通自動車免許の取得費用は、だいたいどこも30万円いかないくらいですが、大型自動車免許は、それに負けず劣らず費用がかかります。
大型自動車免許には座学および学科試験はないので、もう少し安く受講できそうな気がするのですが、なぜかそうでもありません。
全教習時間も普通自動車免許取得に要する時間の半分程度です。
まあここは諦めるしかないですね。制度に逆らっても仕方がないので。
(教習所に通う以外の方法として、試験場での実地一発試験があります。費用は受験費用(2万弱?)しかかかりません。「運転のセンスには自信がある」と思っている方はチャレンジしてみてもいいかもしれません。)
受講内容は難しい?大型自動車の大きさの感覚を体得すればそれで終わりです。
大型自動車免許を取ろうと教習所に通っている方は、当然に普通自動車免許は取得しています。
運転法規や運転席での運転操作などは、普通自動車となんら変わりありません。
一番の難関は、大型自動車の縦と横(実務では上も注意)の感覚を、運転席上で体得することです。
最初はこの感覚をつかめず、かなり焦ります。
「俺なんかに大型自動車運転できんの?」みたいな。
でも大丈夫!
3回目くらいでだいぶ慣れてきますよ!
普通自動車と同じ感覚。
繰り返しになりますが、学科試験はありません(大型2種はありますが)。
大型自動車免許の教習内容とは?
教習内容が気になるところですが、普通自動車免許を取得していれば、内容としては普通自動車を運転するときとそれほど変わりません。
注意点を以下に記載します。
変わるのは、車高の高さです!
初めて大型自動車に乗る人は相当びっくりします。(本当にこの車を運転できるようになるのかな?的な)
また、ハイエースを運転したことがある人はわかると思いますが、相当程度の内輪差を考えてカーブを曲がらないと、コース内ですぐに脱輪します。
大型では当然ながらハイエースの3倍以上、内輪差に気を使わなければなりません。
取得後のメリットは?
取得後のメリットは、事務系を目指す人にとっても意外とメリットがあります。
それは、総務課などに配属されると、会社のレクリエーションの担当に抜擢されることがあります。
その際の送迎に、自社でマイクロバスを保有している場合、業者に頼まず自社社員が運転する場合があります。
会社ではありませんが、学校の野球部の練習等でマイクロバスが利用されていることがあります。(たまに横転事故を起こしたりしていますが・・・)
そこで必要となるのが、第1種大型自動車免許です。(当然2種でも大丈夫です。)
常時運転業務をしなければ、運転手当などはつかないと思われますが、事務系社員に大型自動車免許保有の社員がいることにより、言い方は悪いですが、管理職からすれば使い勝手が良い社員に映ります。
やはり事務系の社員は、大型免許保有率が少なく、取得しておくことで希少性を見いだすことができます。
多くの事務系社員は、「ガテン系の仕事なんかしたくない!」というプライドを持っており、自動車の運転には興味がない人が多いです。
そこに希少性(付加価値)を加えることができます。
免許系の取得はお早めに・・・
他の記事でも書きましたが、免許系は年を追うごとに取得が難しくなります(というか単純に安全のためと称して、講習時間が長くなったり、免許区分(普通・中型など)が増えて取得費用がかさみます。)
多少運転が好きなら、今無理をしてでも大型免許は取得しておいた方が良いと思います。
ガチの大型自動車免許を使う仕事は、自動運転の普及に伴い早い時期に少なくなって行くと思われますが(特に高速道路を利用する長距離の移動)、細かいところの利用はまだまだなくなることはありません。
これは管理人の嗜好ですが、大型自動車を乗り回すのって意外と楽しいですよ。慣れてくると、普通自動車より運転しやすいのではないか?、と思うくらい快適です。
当記事を読んで大型自動車免許を取得してみたい!、と思う方が現れてくれれば幸いです。