どうも。
管理人ことa-kazooです。
皆さんは履歴書を作成したことがあるでしょうか。
履歴書自体はコストはかかりませんが、それに貼り付ける証明写真代が結構な金額です。
通常街の写真屋に行くと1回1,000円以上は取られます。(ただし質はいい)
証明写真を撮る機械も駅周辺なんかに置いてあります。
これは600円〜800円ほどします。
美白効果などのオプションをつける場合1,000円程度かかってきます。
しかし時代は進化しました。
自撮りで証明写真発行できる時代に
自分でスマホで撮影しそれをコンビニで現像できるシステムが誕生しています。
セブンイレブン、ファミマ、ローソン、いずれにも対応しています。
やり方は簡単!
自撮りアプリインストールは下記リンク先をご覧ください。
私が最近現像した時の値段は(ローソンにて)写真用の用紙で印刷して300円でした。
ネットには30円とか書かれていますが、ただの普通紙に印刷したのでしょうか。
これを知ってからというもの「もう普通の写真屋はいらないな」と思いました。
記念写真などの場の空気も必要な機会でしか、街の写真屋さんを使うことはないでしょう。
このアプリは何回も撮り直しができるので、納得いくまで撮り直しができます。
ただし背景は自分で用意する必要があります。
管理人の場合、なかなか無地の背景がある撮影場所がなく、探すのに苦労しましたw
出来映えもなかなかのものです。
多少暗いかな?と感じることはありますが、通常の証明写真であれば充分です。
使用方法は至って簡単!
使用方法は他サイトに譲りますが、最初は意外と面倒に感じるので、初回については下記リンク先サイトを参考にしてください。
写真を寸法通り切るのが結構面倒!
格安で自分の好きな背景・表情で撮ることができるこのシステムですが、一つだけ難点があります。
それは
「自分で寸法通りにカッター等で切り取らなければならない」
ことです。
器用な人は別ですが実はこれが意外と難しい!
(まあ通常の証明写真機でもやらなければいけませんが・・・)
写真部分といらない部分の境界線が曖昧でうまく切ることができない!
管理人はハサミでチャレンジしたときがありますが、何回か台形みたいな形の証明写真を取り出すことに成功してしまいました。(泣)
うまく証明写真を切り取るコツ
対策として定規とカッターを用意してください。
スパッと切れますよ!まじで・・・(笑)
(当たり前の人には当たり前のことですが・・・)
会社に用紙などの裁断機があればそれが一番手っ取り早いです。
(裁断機の切れ味の凄さは一度味わったら忘れられない。さすが業務用・・・)
最後に
証明写真を安価でかつすぐに撮れる方法を紹介してみました。
もう世間的には普及しているのでしょうが、意外と知らない人がいるのも事実です。
駅前の証明写真機(写真屋)が占領されて待たなければならない(涙)なんてこともないわけですから、これも大きな利便性の一つです。
この情報が参考になれば幸いです。
コメント